探せばきっとある不用品 ハンガー・フリー・ワールド

エ・ビ・ス家に届いた生協のチラシの中に、
一枚の封筒が入っていました。
特定非営利活動法人ハンガー・フリー・ワールド
回収キャンペーン行きの封筒。
知ってる人は知っている、
飢餓のない世界を創るために活動する
国際協力NGOです。
ブログランキングに参加しています。今日の『エ・ビ・スの社』は何位でしょうか?
↓


スポンサーサイト
- [2011/03/22 09:20]
- エ・ビ・スのNPOワールド |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
地震の日、エ・ビ・スは『きんき環境館』にいたのです。
昨年の8月、エ・ビ・スは
『きんき環境館』の主担当理事になりました。
エ・ビ・スが理事を務めている、
大阪府民環境会議と
環境省 近畿地方環境事務所とが協働で運営している
中間支援拠点施設『きんき環境館』。
これがまた、すんごく忙しくて、
『エ・ビ・スの社』の更新どころではなくなっちゃたんです。
3月11日の午後、
『きんき環境館』の運営委員会の会議をおこなっていて、
その最中にグラッときたのです。
ブログランキングに参加しています。今日の『エ・ビ・スの社』は何位でしょうか?
↓


『きんき環境館』の主担当理事になりました。
エ・ビ・スが理事を務めている、
大阪府民環境会議と
環境省 近畿地方環境事務所とが協働で運営している
中間支援拠点施設『きんき環境館』。
これがまた、すんごく忙しくて、
『エ・ビ・スの社』の更新どころではなくなっちゃたんです。
3月11日の午後、
『きんき環境館』の運営委員会の会議をおこなっていて、
その最中にグラッときたのです。
ブログランキングに参加しています。今日の『エ・ビ・スの社』は何位でしょうか?
↓


- [2011/03/21 09:00]
- 大阪府民環境会議 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
届いた物資を配るのだ!NGOピースウィンズ・ジャパン
被災地の方々のために、みんなができること。
毛布や燃料、食糧などを届けたい!
でも現地での物流がないので、
送っても届かない・・・
だから、義援金を送るぐらいしかない・・・
と、思ってませんか?
義援金も大事だけど、お金がいるのはまだ先の話。
今は、やっぱり物資は必要です。
そんな物資を現場で配布しているNGOがあります。
国際協力NGOピースウィンズ・ジャパン。

ブログランキングに参加しています。今日の『エ・ビ・スの社』は何位でしょうか?
↓


毛布や燃料、食糧などを届けたい!
でも現地での物流がないので、
送っても届かない・・・
だから、義援金を送るぐらいしかない・・・
と、思ってませんか?
義援金も大事だけど、お金がいるのはまだ先の話。
今は、やっぱり物資は必要です。
そんな物資を現場で配布しているNGOがあります。
国際協力NGOピースウィンズ・ジャパン。

ブログランキングに参加しています。今日の『エ・ビ・スの社』は何位でしょうか?
↓


- [2011/03/20 09:00]
- エ・ビ・スのNPOワールド |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
気仙沼に飛ぶ緊急支援NGOシビックフォースのヘリコプター
『エ・ビ・スの社』を更新するのは
ほんんんんんんんとに久しぶり。
NGO/NPOの活動を紹介するサイトを作ったのに、
エ・ビ・ス自信がNPOにはまっちゃって、
なんだか客観的に書けなくなっちゃってたんです。
そうです。
ミイラ取りがミイラになっちゃてました・・・
さてこの東北地方太平洋沖地震。
NPOとしては、何をしたらいいのでしょう・・・
すごいNGOの活動が新聞に載ってました。
緊急支援NGOシビックフォースのヘリコプター!

ブログランキングに参加しています。今日の『エ・ビ・スの社』は何位でしょうか?
↓


ほんんんんんんんとに久しぶり。
NGO/NPOの活動を紹介するサイトを作ったのに、
エ・ビ・ス自信がNPOにはまっちゃって、
なんだか客観的に書けなくなっちゃってたんです。
そうです。
ミイラ取りがミイラになっちゃてました・・・
さてこの東北地方太平洋沖地震。
NPOとしては、何をしたらいいのでしょう・・・
すごいNGOの活動が新聞に載ってました。
緊急支援NGOシビックフォースのヘリコプター!

ブログランキングに参加しています。今日の『エ・ビ・スの社』は何位でしょうか?
↓


- [2011/03/19 16:16]
- エ・ビ・スのNPOワールド |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
JTBの「えこのこえ」

天然素材や伝統工芸品などの
エコ商品を集めたカタログギフト
「えこのこえ」というのが出ました。
選ばれたのは38アイテム。
売上げの一部は、
NPO日本エコツーリズム協会を通じて、
観光地の環境活動を行う市民団体に寄付されるそうです。
ブログランキングに参加しています。今日の『エ・ビ・スの社』は何位でしょうか?
↓


- [2010/09/06 12:31]
- エ・ビ・スのNPOワールド |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲